なのはな耳鼻咽喉科からのお知らせ
- 2023/09/22
- 今年もやります!インフルエンザ予防接種!
- 2023/09/13
- (重要)当院の発熱外来について
- 2023/09/03
- (重要)9月15日の診療について
- 2023/07/18
- (緊急)オンライン診療Curon中止のお知らせ
- 2023/07/11
- 夏季休診のお知らせ
新着ブログ
- 2023/03/11
- 言語聴覚士さんとのふれあい
- スギ花粉が歴史的な勢いで飛んでおります。去年の薬が効かない!とか市販薬飲んでいたが効かない!とか、今年初めて!!とか行った患者様が多く外来も当院開院以来の混雑ぶりです。そんななか、6年間勤務した水戸医療センターでの恩師ともいえる吉田先生からお誘い頂き、診療終わりの21時30分という遅い時間にもかかわらず、言語聴覚士さんの集まりにお邪魔してきました。19時開始だったので、できあがった雰囲気でしたが非常に楽しい時間を過ごすことができました。言語聴覚士さんの仕事は多岐にわたりますが、耳鼻咽喉科が関わる分野が「嚥下」です。「嚥下リハビリ」はなかなか馴染みがないかもしれませんが、人間食べれなければ死んでしまいます。生命の維持の根幹に関わる非常に大事な分野です。それを支えているのが職業のひとつが言語聴覚士さんです。耳鼻咽喉科に携わるものととして、嚥下は避けては通れません。整形外科さんにPTがいるように、耳鼻咽喉科にST(言語聴覚士)がいるような時代が来るかもしれませんね。
この会に参加した言語聴覚士の磯野さんは「福祉から社会を変える!」をテーマに市議会議員に立候補するようです。水戸市ではないので投票することはできませんが、応援しています!
院長紹介
ようこそ当院のホームページへ
なのはな耳鼻咽喉科のホームページへようこそ。
当院のモットーは「ちゃんと診察・ちゃんと診断」です。対面診察にとことんこだわっています。
耳鼻咽喉科一般診療に加えて、頭頸部外科医としての経験を生かし、頭頸部腫瘍、甲状腺腫瘍の診断を行っております。
手術適用となった方は、近隣の医療機関への紹介も行っております。
また西洋医学では治療困難な漢方治療にも力を入れております。
「原因がわからない」「年だから治らない」と言われた方に対しても、漢方治療が有効的なケースが多々ございます。西洋医学的所見と漢方医学的所見を総合し、一人一人にあったオーダーメイドの治療を提供させて頂きます。
耳鼻咽喉科一般診療に加えて、頭頸部外科医としての経験を生かし、頭頸部腫瘍、甲状腺腫瘍の診断を行っております。
手術適用となった方は、近隣の医療機関への紹介も行っております。
また西洋医学では治療困難な漢方治療にも力を入れております。
「原因がわからない」「年だから治らない」と言われた方に対しても、漢方治療が有効的なケースが多々ございます。西洋医学的所見と漢方医学的所見を総合し、一人一人にあったオーダーメイドの治療を提供させて頂きます。
また、アレルギー性鼻炎に対しては積極的にレーザー治療を行っております。特別な予約は不要ですので、お気軽にご相談下さい。