美人百花に当院が掲載されました!
5月号に当院の記事が掲載されておりますので、ぜひご覧ください!
美人百花の表紙
美人百花なのはな耳鼻咽喉科掲載ページ

ブログ新着ブログ

一覧はこちら

2024/07/19
手足口病が流行中!!インフルエンザも?!
都内では手足口病が流行しているようです。
基本的にはこどもの病気ですが、まれに大人がかかることもあります。発熱(全員ではない)+手足口に発疹ができます。飛沫感染、接触感染が主です。幼稚園や保育園で流行することが多いです。検査キットや治療薬があるわけではないので、流行状況や皮膚症状をみながら診断することになります。当院は耳鼻科ですので、手足口病をみることはほぼありませんが、問題なのはインフルエンザが流行しているということです。ここ数か月当院ではインフルエンザ陽性患者はでていませんが、県南地区では学級閉鎖のところがあるようです。
コロナは久しぶりの大波が来ているようで、当院での発熱外来患者の大多数がコロナ陽性患者です。そこにインフルエンザ、さらには大人の手足口病、熱中症などが加わってくるとなるとかなり混乱が予想されます。
当院は第2種協力医療機関ですので、初診・再診にかかわらず発熱患者を受け入れておりますが、小児の中耳炎以外はかならず別棟の発熱外来で対応させてもらっています。玄関前にも「3日前から37.5度以上の発熱があった方は院内には入れません」とかなり大き目な看板で告知をしておりますが、ごくごくたまに看板を目にしているにもかかわらず、突破してくる患者さんがいるのもまた事実です。以前には2日前にインフルエンザに罹患したにも関わらず「発熱がないから大丈夫と思ってました」と院内に入ってくる方もいました(即退場案件です…)。
当院としてはほかの患者さん、そして医療スタッフを守るためにも「発熱患者は別枠で診察」を徹底しております。引き続きご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。

2024/06/17
ハリネズミだけに鍼?!広島で脈診と鍼治療を習ってきたってよ

615日~16日にかけて小川恵子先生のお誘いで広島大学漢方診療センター主催のセミナーに参加してきました。脈診と鍼治療の実技ということだったのですが、参加されていた先生方のほとんどが鍼灸師の先生であり、鍼も触ったこともない医師、しかも漢方医ではなく耳鼻科医が一人そこに紛れるという異常事態でしたが、2日間みっちり勉強してきました。

脈は漢方をやっている先生でも苦手という人が多く、院長もその一人でしたが2日間のセミナーで心・肺・肝・脾・腎のどこが問題があるか?くらいはわかるようになりました。当院で漢方治療を受けている方も多いと思いますがいきなり「脈みせてください」と言われるかもしれません。その時は嫌な顔しないでご協力いただければ幸いです。

鍼治療は怪しい治療でもなんでもなく国家資格をもった鍼灸師がやる治療でありWHOにも経絡の記載があり欧米でも広く行われている治療法です。ど素人の院長なので鍼の持ち方、経絡(ツボ)の探し方、刺し方から手取り足取り鍼灸師の先生から教わることができました。実臨床ではまだまだ使えないレベルですが、円皮鍼なら耳鳴や頭痛でもいけそうなので、今後随時導入していきたいと思っております。

15日の夜は小川恵子先生と、そのお弟子さんの河原先生と懇親会がありました。コイワシの天ぷら、お刺身など広島ならではの海産物に舌鼓をうち日本酒、ワインを堪能してきました。意外なのですが広島って地酒美味しいです

広島は茨城からはかなり遠いですが非常に濃密な2日間でした。ご指導いただいた小川恵子先生ならびに漢方診療センターの鍼灸師の先生方にこの場をかりまして厚く御礼申し上げます。

2024/06/14
意外かもしれませんが…コロナはまだいますよ!
最近はテレビでも特にとりあげられることはなくなりましたが、外来患者さんの中でも「先月コロナにかかって…」という人が増えてきました。実際に当院の発熱外来でも毎日とは言いませんが、コロナ陽性患者がでるようになりました。当院では第2種協力指定医療機関として初診・再診にかかわらず発熱患者の受け入れをしております。時間的・空間的に発熱患者をわけて診察することを求められており、HPや玄関にも「3日以内に発熱があった患者さんは発熱外来対応」と記載しております。しかし残念ながら診察室にはいって「昨日38度の熱があって…」と何事もなかったように話す患者さんが最近増えてきました。本人的には「今日熱がないから大丈夫」と思っているのでしょうが、実際そういう人でコロナ陽性患者がいるのもまた事実です。その辺は医療者と一般の方の認識の違いなのでしょうが…こちらがそのあたりを注意すると逆切れして怒ってしまう患者さんもいて対応に苦慮しております。ちゃんとしている方(これが普通だと思っていますが)は、かかりつけであっても確認の電話をしてもらって発熱外来対応か直前まで車待機かなど適切に対応させてもらっています。院長としてはスタッフおよび一般患者さんを感染から守るという責務があります。「コロナはしょせん単なる風邪だから大騒ぎするな」と言われるかもしれませんが、コロナ陽性となると発症後5日間は自宅待機となり、仕事や学業などに支障が出る人は大勢います。面倒かもしれませんが、3日以内に発熱があったかたは必ずお電話での問い合わせをよろしくお願いいたします。

2024/06/09
風邪について真剣に語ってみる
風邪ってなんでしょう?これをちゃんと答えられる人はなかなかいないのではないでしょうか?一般的には「咽頭痛、咳、鼻水」の3症状が「ほぼ同時期に同程度」出現する状態をいいます。なので診察前の問診で「2日前から喉が痛くて、その後咳・鼻水が…」となればだいたいは「風邪だろうなぁ」と想像ができるわけです。
では風邪薬という言葉がありますが、実際は「風邪をなおす薬」ではなく「風邪の諸症状の緩和の薬」です。具体的に言えばカルボシステイン、トラネキサム酸、デキストロメトルファン、クロルフェニラミンマレイン酸といったところです。巷に溢れている風邪薬もだいたいが似たような薬の組み合わせでできています。なのでぶっちゃけていうと病院にきても薬局で薬を買っても、だいたい同じような薬になってしまうのです。
では風邪を引いたときに病院に来るメリットは?というと…「いわゆる風邪」ならばあまりメリットはありません。理由は上述の通りで出される薬が市販薬と大差ないからです。メリットをあげるとすれば本当に風邪なのか?を医師にしてもらえることです。病院にくれば「早く治す薬をもらえる」と思っている方もいらっしゃいますが、残念ながらないのが現実です。
風邪の原因の大半がウイルス感染です。なので抗生剤は効きません。抗生剤は細菌を殺す目的の薬なので細菌感染が起こっていない「いわゆる風邪」では無意味であり、むしろ逆効果です。一部の抗生剤(マクロライド系など)は抗炎症作用があるために使われることがありますが、ペニシリン系、セフェム系、キノロン系といった抗生剤は風邪に対しては意味をなしません。
風邪の状態で治れば特に抗生剤は不要なのですが、それが進行して咽頭痛→扁桃炎、鼻水→副鼻腔炎、咳→気管支炎となると抗生剤の出番となります。一般的には10 days markといって10日間治らなければ抗生剤が適応となることが多いです。それ以外にも単なる風邪では説明がつかない激烈な症状の場合は抗生剤を使用した方が良いです。その判断は医師でしかできません。誤解を恐れずにいうならば上気道感染については耳鼻科が一番その判断にはたけています。「喉が痛い」に対して「これは風邪症状だから抗生剤は不要」「これは扁桃炎になっているから抗生剤」と診断するのを耳鼻科医は得意としています。
最後に、、、風邪を治す薬があるのか?と言われれば、漢方薬が得意ですと答えてます。麻黄湯をはじめとした漢方薬はおそらくかなり強力な抗ウイルス効果がありますし、実際インフルエンザにも保険適応が通っています。ただ実臨床において「いわゆる風邪」の患者さんに漢方薬をだそうとすると結構な確率で嫌がられます。「粉薬いやだ」「どうせ効果ないんでしょ?」とか色々理由はありますが…。風邪に対しての漢方薬の優位性を説明しようとすると外来が回らなくなるので、「いわゆる風邪薬=諸症状の緩和の薬」を出して終了となることが多いです。このブログをみて「風邪をひいたら漢方薬のんでみよう」と思ってくれる人が一人でも増えたらいいな〜と思っております。ちなみに「風邪に対する漢方薬=葛根湯」ではありませんのであしからず。そのへんは医師の腕の見せ所です。

2024/05/20
劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦を観てきました!
昨日劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦をシネプレックスまで観にいきました。興行収入が100億円を超えている大ヒットの映画。「ハイキュー!!」自体は漫画連載時には全くといっていいほど知らなかったのですが、最近になり娘の影響を受けてちょっとずつ観るようになりました。スポーツアニメというと院長の世代は「キャプテン翼」から始まり、バスケアニメの金字塔であり「スラムダンク」があります。「ドカベン」や「タッチ」といった野球アニメは若干世代がずれていたのか観ていません。「ハイキュー!!」自体は「スラムダンク」のバレーボール版的な立ち位置だったのですが、漫画や映画、アニメを見る限りちょっと様相が違います。プレーの描写もありますが、そこに描かれているのは人間模様が中心。試合や練習を通じて人間として成長していく過程が描かれており、面白いのは主人公であり日向翔陽や烏野高校目線ではなく、今回の映画は相手チームである音駒高校の孤爪研磨目線で描かれていることです。孤爪研磨がいわゆる「今時の若い子」であり、疲れることはしたくないとかバレーはあまり好きじゃ無いとかいっていますが、最後の最後の負けたあとに「楽しかった~」と倒れ込むシーンは印象的です。個人的には月島と黒尾の掛け合いが好きです。この映画で黒尾推しになった人も多いのでは??と思っております。ちなみに院長は木兎推しです!!
入場特典の33.5巻はゲットしましたが、その日のうちに娘にとられました(笑)。

当院の特徴

01.

耳鼻咽喉科専門医としての診療

FEATURE.01
耳鼻咽喉科専門医としての診療
02.

当院で可能な検査

FEATURE.02
当院で可能な検査
03.

漢方医としての診療

FEATURE.03
漢方医としての診療

詳しくはこちら

院長紹介

ようこそ当院のホームページへ

なのはな耳鼻咽喉科のホームページへようこそ。

当院のモットーは「ちゃんと診察・ちゃんと診断」です。対面診察にとことんこだわっています。
耳鼻咽喉科一般診療に加えて、頭頸部外科医としての経験を生かし、頭頸部腫瘍、甲状腺腫瘍の診断を行っております。
手術適用となった方は、近隣の医療機関への紹介も行っております。
また西洋医学では治療困難な漢方治療にも力を入れております。
「原因がわからない」「年だから治らない」と言われた方に対しても、漢方治療が有効的なケースが多々ございます。西洋医学的所見と漢方医学的所見を総合し、一人一人にあったオーダーメイドの治療を提供させて頂きます。

当院は第2種協力指定医療機関であり、受診の有無にかかわらず発熱患者の受け入れを行っております。

院長紹介

メニュー

〒310-0846
茨城県水戸市東野町693-9
TEL029-248-7087
診療時間
09:00~13:00
14:30~18:00

休診日|木曜・土曜午後・日曜・祝日

TOP

TEL.029-248-7087
予約する