美人百花に当院が掲載されました!
5月号に当院の記事が掲載されておりますので、ぜひご覧ください!
美人百花の表紙
美人百花なのはな耳鼻咽喉科掲載ページ

ブログ新着ブログ

一覧はこちら

2022/02/21
超私的解説な処方解説~抗生剤一般~
まだまだ寒い日が続いており、昨年ピークを迎えた花粉飛散は来週にずれ込みそうなそんな予感です。今回は花粉症ではなく「抗生剤」についてです。
よく「内科で風邪といわれ、抗生剤をもらった」というお話を良く聞きますが、大原則として風邪に抗生剤は効きません。風邪症状の9割以上はウイルス感染によるものであり、抗生剤は無効です。抗生剤はあくまでも細菌感染に対してのみ有効です。
「のどが痛いので抗生剤下さい」という方もいらっしゃいますが、扁桃炎などの所見があり抗生剤が必要と判断される場合を除いては初回から抗生剤をだすことはありません。
では、どういう時に抗生剤が必要なのでしょうか?判断基準としては大きく2つあります。1つは症状の期間です。10 days markという言葉があり10日間症状が続いている場合は抗生剤を使った方が良いという一つの基準があります。肌感覚としては1週間治らない場合は使ってもよいと考えています。もう一つは重症度であり、発症早期でもいわゆる膿性鼻汁を大量に認めたり、激烈な咽頭痛を認める場合は初期から抗生剤を使用します。
そして重要なことがもう一つ!「処方された抗生剤は必ず飲みきってください」ということです。治ったら勝手に中止し、後日自己判断で飲んでいるというかたがかなり多く認められます。抗生剤の投与期間は処方箋通りというのが原則です。それにはちゃんとした意味があり特にペニシリン系やセフェム系の抗生剤は投与期間に比例して、抗菌効果を発揮します。中途半端にのむと薬剤耐性菌が生まれ、次回抗生剤が効きづらくなるリスクがあります。
薬剤耐性菌の問題は世界的問題で有り、将来的に薬剤耐性菌で亡くなる方が癌で亡くなる方よりも多くなると言われています。ご興味あるかたはAMRで検索すると色々でてきますので見てみて下さい。
未来に負の遺産を残さないためにも適切な抗生剤の使用にご協力お願いします!!

2022/02/18
ついに東京都でスギ花粉の飛散が発表になりました!
寒い日が続いており、雪も降ったりで花粉の飛散が遅れていますが、ついに東京都で花粉の飛散が気象庁より発表されました。茨城県でも数日中には発表されると予想されます。当院開院後、3回目の花粉症シーズンを迎えておりますが過去2年に比べると、ひじょ~に外来が空いております。オミクロン株流行による受診控えの可能性もありますが、花粉症の患者さんが少ない印象であり例年の7割も来ていません。おそらくはスギ花粉のピークが3月上旬と勝手に予想しておりますが、昨年もそうでしたがとにかく大事なのは「症状が出る前からの治療が有効」ということです。
専門用語では初期治療と言われ、科学的には「最小持続炎症」というものをコントロールすることでピーク時の症状を緩和するというものです。すこし難しい話になりますが、症状が出ない程度の花粉に曝露され続けていると、その後の花粉曝露に対しての反応が強くなってしまうというものです。たとえが適切かは分かりませんが、ボクシングでいうならば序盤に左ジャブを大量にもらっていると、後半にダメージが蓄積されてしまい右ストレート一発でノックアウトされてしまう!といったところでしょうか。ボクシングの世界でも「左を制するものは世界を制する」と言われています。花粉症をそれにあてはめるならば「最小持続炎症を制する者は、花粉症を制する」となります。
初期治療は花粉飛散の2週間前からが推奨されています。「今年は大丈夫だと思ってました・・・」とならないように早めの治療をお願いします。

2022/02/01
超私的解説な疾患解説~突発性難聴~
先日、八乙女光さんが突発性難聴であることを理由に芸能活動を中止というニュースが流れました。さて、この突発性難聴ですが原因不明の疾患であり、ある日突然片方の耳が聞こえなくなるという厄介なものです。原因については諸説ありますが、院長の出身大学である筑波大学では内耳虚血モデルというのを作成し実験を行っておりました。わかりやすく言うと脳梗塞が内耳という小さい場所で起こったというものです。その他、ウイルスが原因とかストレスが原因とか言われています。
原因が不明の疾患ではありますが治療方法としてはある程度確立されており、ステロイド、循環改善薬、ビタミン剤、代謝賦活薬などを組み合わせて行います。外来で飲み薬としてやる場合、入院して点滴治療としてやる場合、そのハイブリッドでやる場合と色々選択肢はあります。どの治療法を選択するにしろ一番大事なのは早く治療を開始することです。ゴールデンタイムは2週間とも言われていますが肌感覚としては最低でも1週間以内、できれば3日以内に治療を開始したいのが本音です。
当院では合併症などでステロイド投与困難例に対しては漢方での代替治療を行っており、実際に治ったかたも複数経験しております。
治る?治らない?の話ですが、結論からいうとやってみないと分からないのが実情です。統計的には難聴の程度が高度であったり、めまいを伴っている場合、糖尿病を合併していたり、発症後2週間以上経過している場合などは治りが悪いです。
八乙女光さんの場合ですが、報道によればある程度聴力は回復しているようですが聞こえ方がおかしいようであり、内耳障害に伴うリクルートメント現象が起こっているものと想像します。音楽活動をしている芸能人にとっては致命的な症状ですが、一般人にとってもかなり不快な症状であり、突発性難聴後の後遺症で悩んでいる患者様も多数いらっしゃるのではないかと存じます。
とにかく、耳がきこえない!と思ったらまずは耳鼻科に早めの受診をお勧めします。時間との勝負です!

当院の特徴

01.

耳鼻咽喉科専門医としての診療

FEATURE.01
耳鼻咽喉科専門医としての診療
02.

当院で可能な検査

FEATURE.02
当院で可能な検査
03.

漢方医としての診療

FEATURE.03
漢方医としての診療

詳しくはこちら

院長紹介

ようこそ当院のホームページへ

なのはな耳鼻咽喉科のホームページへようこそ。

当院のモットーは「ちゃんと診察・ちゃんと診断」です。対面診察にとことんこだわっています。
耳鼻咽喉科一般診療に加えて、頭頸部外科医としての経験を生かし、頭頸部腫瘍、甲状腺腫瘍の診断を行っております。
手術適用となった方は、近隣の医療機関への紹介も行っております。
また西洋医学では治療困難な漢方治療にも力を入れております。
「原因がわからない」「年だから治らない」と言われた方に対しても、漢方治療が有効的なケースが多々ございます。西洋医学的所見と漢方医学的所見を総合し、一人一人にあったオーダーメイドの治療を提供させて頂きます。
また、アレルギー性鼻炎に対しては積極的にレーザー治療を行っております。特別な予約は不要ですので、お気軽にご相談下さい。

院長紹介

メニュー

〒310-0846
茨城県水戸市東野町693-9
TEL029-248-7087
診療時間
09:00~13:00
14:30~18:00

休診日|木曜・土曜午後・日曜・祝日

TOP

TEL.029-248-7087
予約する